SSブログ
ご訪問いただきありがとうございます。このblogは父親が子ども3人を育てる「子育て日記」です。 2009年2月3日に癌を宣告された女房。余命数か月と言われ12日後の2月15日に逝ってしまった。 心の準備もなく、最愛の妻と大好きなお母さんがいなくなった。小学5年生、幼稚園年長、2歳の子ども3人を遺し。無念だったと思う。2006年4月に会社の代表取締役に就任し仕事、仕事。家事なんてしたことない。まして料理なんて。泣きたいとか、辛いとかいう間もなく次の日から「代表取締役主夫」になった。 会社はじめ、友人、学校、地域の方々にお世話になりリズムある生活を過ごしてきました。が、2013年10月20日に「代表」辞任し会社を退職しました。会社も子育ても片手間では出来ない。周りの方々には「上手にすれば・・・」と言われましたが「上手に出来ない」のが性格で。母親の顔、ぬくもり、匂いを知らない3男。今、傍にいることが必要だと思い1年間専業主夫に。 子どもたちは現在26歳、21歳、17歳になった。仕事と家事子育の両立。「子育ては親育て」で「育児」は育自」とママ友に教わった。「育メン」ではなく「ガチメン」。毎日がドラマと思った時から全てが変わった。そんな父親の「子育て日記」をご覧くださいませ。ご訪問ありがとうございました。 登場人物:蔵馬(くらま)・雄祐(ゆうすけ)・孝太(こうた)

子育ては親育てだった Ⅳ [子育ては親育て]

[晴れ]

成長期は急にくるのか?背が伸びている孝太。
「雄ちゃんに近づいてきた?」
「もう少しかな?」

13回忌が近づいてきた。何年経ってもフラッシュバックする。

グリーフケア(悲嘆のケア)と出逢ったことで、同じ遺族の方と繫がった。
「遺族の会に行けば」と言われたことがあったが「誰が遺族?」と思って
いた。妻はいないけれど妻が亡くなったことを受け止められなかった。
「悲しみは乗り越えれる!」「試練は乗り越える人間しか神は試練を与えない」
と言われたけれど、「悲しみは乗り越えれない!」「試練なんていらい!!」と
思った。グリーフケアで「悲しみは乗り越えなくていい、抱いたままでいい」と
言われた。悲しみは人それぞれ形が違うと言われ少し気が楽なった。

長男が高校2年、雄祐が6年生、孝太が2年生になった。長男は高校受験をなんなく
クリアした。好きな野球を高校でも続け雄祐も少年野球をする。雄祐が卒団する
前になんと孝太も少年野球に入団。三兄弟が野球少年になった。

自分の経験を発信したかった。「NPO法人設立すれば?」と先輩に進められるが
どうして進めいけばいいのか分らないが、沢山の方の協力をいただき進んでいく。
2014年1月に先輩に講演する場を提供いただいた。2014年3月に宮城県の友人に
招聘され初めて講演料をいただいた。「このお話はきっと人の役に立つますよ!」と
ご年配の女性から感想をいただいた。

自分の経験しか発信できないのだが、妻を亡くした男性のリアルな子育てに泣き笑。
ママ友に教わった子育ては親育て、育児は育自に頷き毎日が勉強だと思う。そして
毎日がドラマと思うと全てがポジティブに変わって行く。

親目線も大事だが子ども目線はもっと大事だと、母子家庭で育った知人の女性にアド
バイスをいただく。「私は母親に沢山与えてもらったけれど、母親は仕事仕事の毎日。
ありがたいと今では思うけれど当時は傍にいて欲しかった。それが一番の望でした」と。
家族にはそれぞれ形はあるけれど「子ども目線で育ててくださいね!!」と釘を刺された。

2014年11月に父子家庭支援のNPO法人京都いえのこと勉強会を設立。そしてまさかの
まさかの上智大学グリーフケア研究所の先生と繋がる。長男は大学受験を迎える。
子どもの人生を左右する受験に親子で向き合うことになる。

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ
にほんブログ村


シングルパパランキング




nice!(7)  コメント(0) 

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。