ご訪問いただきありがとうございます。このblogは父親が子ども3人を育てる「子育て日記」です。
2009年2月3日に癌を宣告された女房。余命数か月と言われ12日後の2月15日に逝ってしまった。
心の準備もなく、最愛の妻と大好きなお母さんがいなくなった。小学5年生、幼稚園年長、2歳の子ども3人を遺し。無念だったと思う。2006年4月に会社の代表取締役に就任し仕事、仕事。家事なんてしたことない。まして料理なんて。泣きたいとか、辛いとかいう間もなく次の日から「代表取締役主夫」になった。
会社はじめ、友人、学校、地域の方々にお世話になりリズムある生活を過ごしてきました。が、2013年10月20日に「代表」辞任し会社を退職しました。会社も子育ても片手間では出来ない。周りの方々には「上手にすれば・・・」と言われましたが「上手に出来ない」のが性格で。母親の顔、ぬくもり、匂いを知らない3男。今、傍にいることが必要だと思い1年間専業主夫に。
子どもたちは現在23歳、17歳、14歳になった。仕事と家事子育の両立。「子育ては親育て」で「育児」は育自」とママ友に教わった。「育メン」ではなく「ガチメン」。毎日がドラマと思った時から全てが変わった。そんな父親の「子育て日記」をご覧くださいませ。ご訪問ありがとうございました。
登場人物:蔵馬(くらま)・雄祐(ゆうすけ)・孝太(こうた)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
体育祭以降体調が悪い雄祐。
「大丈夫か?」
「大丈夫!」と言って学校に。
仕事で帰宅が遅くなり友人の飲食店に。
雄祐が鼻声で
「おとうさん、増税前に靴を買っていい?」
「自分のお小遣いで?」
「・・・とりあえず買っていい?」
「増税前か・・・」

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今週の木曜、金曜が孝太の定期テスト。
雄祐が家庭教師の先生に変わる(笑)
「オマエ、勉強してる?」
「ちょっと」
「は?真剣に勉強しろよ!」
「してるって!」
「何処に?」
いつもケンカになる。
「オレの失敗はして欲しくない」と思っている雄祐。
でもその想いは孝太には伝わらない。
「やるから、オレのペースでやるから」と心で呟いている(笑)

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
定期テスト前で部活はオフの孝太。
夜は仕事関係の送別会に出かけるので、子どもたちの
夕食を準備。
「外食じゃないの?」と雄祐が。
「準備してから出かける」
長男がいた時はハヤシライスかカレーライスを作って
出かけたが雄祐、孝太も勿論食べてくれるのだが残ると
翌日食べてくれない。長男は喜んで食べたのだが(笑)
最近は揚げ物を用意する。
「これで足りる?」
「足りるよ!」
準備して作るのは結構大変。外食で済ますのもいいのだが
やっぱり手作りを食べて欲しいから。

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨日学校を休んだ雄祐。どうもシャキンとしない(笑)
熱もあったが平熱に戻ってきた。でもまだダメ・・・。
「お風呂は明日に入るから」と言って寝てしまった。
今朝
「雄祐、お風呂!Am7:00だから」
てっきり起きないと思っていたが、すぐに反応し起きてお風呂に。
「大丈夫か?」
「なんとか」
「仕事に行くからね!お弁当忘れずに!」
夜、帰宅すると雄祐が。
「学校で大丈夫だった?」
「昨日はオレ含め、数名休んでいたようだった」
まだ完治してないけど大丈夫なようだ。

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨日、体育祭から帰宅した雄祐の体調が・・・
「顔が真っ赤だけど。腫れてない?」
「別に」
友達と遊んで帰って来たのがPm9:00だった。
「体調、大丈夫か?」
「しんどい」
「やっぱり」
お風呂も入らずにリビングで寝てしまった。
今朝、
「大丈夫か?」
「大丈夫だけどしんどいな」
「お父さん仕事に行くから」
お昼にLINEが。
「学校無理だよ」
「え?今連絡するか」と思った。
帰宅すると爆睡(笑)Pm7:00に目が覚め
「やっぱりしんどいよ」
「ひょっとして熱中症だった?」
「わからん。もう熱はないから大丈夫だよ」
かかり付けの病院は午後休診なので仕方ない。
「明日は?」
「たぶん大丈夫!」

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
秋晴れの京都!
昨夜、雄祐が
「おとうさん、明日Am7:00には起こして」
「何?」
「体育祭だから!Am7:40には家をでるから!」
孝太も
「オレも何時もより早く起こして」
「?」
「合唱コンクールで友達の家に集合して行くから」
「了解!」
「おとうさん、まさか来ないよね!」
「仕事だよ!」
二人ともハイテンションで家を出た。

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
涼しくなった京都。良く寝れるのか起きない孝太(笑)
最近二人で過ごす時間が多く色んなことを聴いたり聴かれたり。
「好きな女の子出来た?」
「・・・」
「出来た?」
「出来るわけないよ!」
「お笑い路線だから?」
「たぶん」
3兄弟で一番もてそうだけど・・・

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
部活はオフの孝太は友人と遊びに。
雄祐も友達と遊びに。私は洗濯、掃除、掃除(笑)
昨日、お墓まいりの帰りに、妻の好きだったセカンドハウス出町店に。
「このお店、お母さん好きだった?」と聴く。
突然「亡くなった時の記憶がある」と色々話してくれる。
まだ2歳4ヶ月だったのに覚えてる?とビックリしてしまった。
最近、母親のことをよく聴く。こんな孝太は初めてだ。

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
お墓参りの帰りに、下鴨神社の糺の森を通って帰る。
「おとうさん、ここが関西ラグビー発祥の地?」
「そう、ここだよ」
野球好きの孝太だが
「ラグビーやりたいな」と呟く。
もしラグビーワールドカップが春に開催していると
孝太は野球よりもラグビーを選んだと思う。


にほんブログ村

シングルパパランキング
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
「明日はAm9:50のバスだからAm8:30に家を出る」と。
3兄弟の中で一番キッチリしている。前夜に全て準備して
後は起きるだけ(笑)
家を出ていきなり
「あ?忘れた。デニムのジャケットを」
「戻るよ」
完璧のはずが・・・
京都駅からバスで高知に。もう慣れたもの。
「じゃ、今度は年末に帰るね」
5日間の帰省だった。来年の春には就職先が決まるようだ。

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
21日(土)に高知に帰る長男。
毎晩、友人や先輩に会い帰宅が遅い。
「20日(金)の夜はみんなで外食に行こう!」と
誘う長男。
久々さに4人で外食。
「今日のお父さんの予算は1人3,000円です」と孝太が。
いつもお世話になっている地元の居酒屋に。
長男は
「生ビール」
雄祐、孝太は
「水」(笑)
3人とも控えめに食べる。
雄祐は大きなおにぎりを2つ。一つが普通のおにぎりの2個分。
「雄祐、食べるやん!」と長男もびっくり(笑)
明日の朝に高知に帰る。年末にまた帰省する。

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
就活に備えて、知人に相談する長男。
「最初の目標通り建築関係に就職したいので仕事の話を
もう少し聞きたい」と言うのでいつもお世話になっている
先輩に連絡
「相談に乗ってもらえますか?」
蔵馬の就活が始まった(笑)
雄祐は相も変わらず楽しそうに学校に行く。楽しそうに行くのは
いいけど勉強は(笑)
孝太も先日、体調を崩して早退したけどもう大丈夫(笑)
21日に高知に戻る長男。さすがに男4人は辛い(笑)
料理、洗濯、掃除はほんまに大変(笑)
3兄弟それぞれにリズムがあると改めて感じる毎日。
観察すると実は面白い!

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
秋晴れの京都。
昨夜、高校時代の野球部同窓会に出かけて長男。
「Pm11:00には帰宅する」と言って家を出た。
Pm11:00を回ると孝太が
「お兄ちゃん帰らないね?先に寝るね」
夜中に目が覚める。目覚まし時計を見るとAm3:00。
リビングの電気がついているので
「まだ帰ってない?」
玄関から音がした。
「今、帰った?」
「何時?」
「Am6:00。みんなでボーリングをしてた。もう右腕がパンパン」と
言ってお風呂に。そしてすぐに寝た(笑)
「熟睡できないよ!」
妻がいれば熟睡していたと思う。しかしついつい心配になる(笑)
「連絡ぐらいしなさい!」といつも母親に言われていたのを想い出した(笑)
母親の気持ちになっている自分に笑ってしまう。

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
すごしやすくなってきた。でも夜だけかな?昼間はまだ熱い京都。
長男の帰省でまた4人の生活。
洗濯が増えるし、料理も増える。
1人暮らし3年目の長男。雄祐、孝太とはルールが違う?
色んなところに物を置く。
「ワンルームやから、何処に置いたかすぐわかるから。その
癖かな?」
まあいいのだが、「一カ所に決めてよ!」とついつい言いたくなる。
ママ友から
「男4人は大変でしょう?」
「大変と言うか、無茶苦茶ですよ(笑)」
これ、母親一人で対応すると息子の帰省は嬉しいが3人の面倒は
大変だろうな・・・。
今日は高校時代の野球部の同窓会に行った長男。

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夏休み終了前に帰省した長男。高校時代の野球部の同窓会がある。
そのため16日~21日まで自宅に。また4人の生活(笑)
来年の3月までには就職先を決めるようだ。
昨夜の孝太との会話。またわからない言葉を発する(笑)
「おとうさん、おれのタンプレは何?」
「は?タンプレって何?」
「わからない?誕生プレゼントだよ。誕プレだよ」
「何でも略すな!!」
10月22日が誕生日。
「何も考えてないよ!」
「まじ?」
「マジ!」
今年の誕プレは何にしようかな?

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
少し一息がつける連休。
孝太は昼から部活。雄祐は爆睡(笑)
昨夜、雄祐が
「お母さんの裁縫箱を貸してくれる?」
「何をするの?」
「え、ネクタイのタグが取れてから自分で付ける」
10分後
「出来た、ほらね」
「無茶、上手やん!!おとうさんより上手い!」
いとも簡単にやってのけた雄祐に降参でした(笑)

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
孝太は昼から部活で、私も昼から仕事、雄祐は?
朝、洗濯をすると雄祐のシャツの襟に穴が開いている?
「?こんなところ穴が開くの?」
先日はズボンに穴を開ける。
結構学生服が高い。ズボンもシャツも。さすがに買い替えないといけない。
孝太が同じ学校に行ってくれれば助かるのだが。
「おはよう!」と起きてきた雄祐。
「ね?また穴が開いてるけど・・・」
「?何これ?オレ知らないよ!」
「このシャツ結構高いから!」
「買わなくていいよ!」
「そんなわけには行かないよ!」
学校指定の制服。結構高い。シャツも高いし勿論ズボンも。
「もう少し大事にしてくれる!」とついつい言ってしまう。

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
「今日は、仕事が早いからお弁当はなしでいい?」
「コンビニで買うよ。雄ちゃんはパン購でいい?」
昨日の「お弁当が臭い!」は対応が出来ないまま。
8月に受診した健康診断の結果が。
コレステロールの数値が昨年より高い。
社内で社員が
「いいもの食べ過ぎなんじゃないですか?」
「お肉もあまり食べてないし・・・」
社員の一人がスマホを見て
「乳製品を控える、コーヒーより紅茶に」と色々
とアドバスをしてくれる。
「身体大事にしてくださいよ!」と。
コレステロールの数値を下げる(笑)

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
毎日2つのお弁当作り。たまに休憩するがほぼ毎日。
「緑がない!」のリクエストにほうれん草と玉子を炒める。
「お弁当が臭い!」
「え?ほうれん草を入れてから?」
雄祐は何も言わない。孝太だけが言う。
「?」
何が問題?保冷材も入れているのに・・・

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
痛みのない片頭痛にダウン(笑)月に1回来る。
NPO法人の活動のKondankai(懇談会)で久々にママ友と。
昨年まで毎月1回地元の児童館で開催していたが、孝太が小学校を
卒業したので一度終了。しかしママ友から
「中学になると子どもが今以上に喋らなくなる。情報が来ないので
続けましょう」と近くのファーストフード店で開催。
仕事で7月は参加出来なかったので久々の参加。
雄祐の幼稚園、小学校時代のママ友は妻が遺してくれた繋がり。
ママ友のおかげでコミュニティに入れた。そのおかげで孝太の年代のママ友
ともスムーズに繫がった。
「上手にママ友とお付き合いされますね」と言われる。
「頼り過ぎず、委ね過ぎずですね。過ぎずがいいと思いますよ」と言う。
色んな話が出来て少しほっこりした時間だった。

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
不安定な天気の京都。夕方からは雷雨に。
夏バテ?少し疲れ気味かな?
いつも5:30に目覚ましをセット。一度目を覚まし6:00前には
起きる。それがルーティーンになっている。
しかし、目が覚めると6:40。
「え?身体が思い。お弁当は本日おやすみ!」
孝太に
「ごめん、今日はお弁当を休んでいい?」
「いいよ。コンビニでサンドイッチ買って来る」
「ごめん」
雄祐には
「今日は学校でパンを購入してくれる?」
「いいよ」
少し疲れ気味・・・

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
「ちょっと!ズボンに穴があいてる!」
「?」
「転んだ?」
「転んでない!」
文化祭で浮かれていた雄祐(笑)どこで穴をあけた!
土曜日の朝、仕事に行く前に
「おとうさん、玄関に犬のウンチが」
「え?また?」
足で土を掘った後が。その横に犬の糞が。
我が家は、道路から玄関まで長さ10メートル横が1.5メートルの細い通路。
舗装されてなく、石畳で両サイドは土で短い雑草が生えている。
道路から玄関に向かう右側にたまに犬の糞が。町内に野良犬はいないので
「犬と散歩している方?だったら糞の処理を!!」
仕事から帰宅すると孝太が
「ウンチ、処理してないよ!」
「明日の朝にする!」
翌朝、孝太の野球の試合。地下鉄の駅に送って行く。
「おとうさん、犬のウンチがない?」
「え?犬と散歩していた方が処理した?」
孝太と目が合い
「何?これ?マナーなの?」
「昨日にちゃんと処理してよ、無茶臭かったから!」

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
仕事で朝から広島に。
「おとうさん、集合時間が8:15だけど大丈夫?」
「少し早く送るね」
仕事から帰宅すると、顔が焼けて赤くなっている孝太。
「試合に出たの?」
「スタメンショート」
「ボールは飛んできた?」
「難しいゴロばかり・・・」
試合は1-5で敗戦だった。
「もう少し練習するわ!」
「春の大会はレギューラーになれよな!」

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
孝太の秋季大会、2次戦進出とはいかなかった。
秋季大会前にレギュラー奪取と言っていたが
スタメンでの出場は0で代打で2回出場で1打数0安打1死球。
同じ1年生が内野で2人レギュラーに。
「結局、1年生の順番で言うと3番目でしょ。同じ1年生の
レギュラーよりも下と言うことじゃないの?もっと真剣に
練習しないと!!」
「オレ、内野じゃないから・・・」
「それは言い訳でしょ!」
明日が最終戦。出番はないな・・・

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
またまた夏に逆戻りか?
子どもたちの成長には学校との繋がりは欠かせない。
「父子家庭は子育てではなく孤育てになりがちですよ」と
言われたことがあった。
「孤育て?え?」
ママ友との繋がりと学校との関わりは、私の子育てにおいて
切っても切り離せない。小学校、中学校には本当にお世話になった。
いつかボランティアで何か返せないかと思っていた。
昨年は孝太の小学校で
「もし学校で講演させていただくことがあればボランティで講演します!」
と言って7月に講演させていただいた。
孝太がこの春から中学に。校長に
「もし講演させていただけるならボランティアで喋りますので!」と伝えた。
10月5日に家庭教育学級で講演させていただく。
孝太は
「おとうさん、また喋るの?」と少し嫌そうな顔でチラシを渡してくれた(笑)

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
文化祭で少し浮かれているのか?何故か楽しそうな雄祐。
一方眠そうな顔で学校行く孝太(笑)
学校から帰宅後にアイスのおばあちゃん家に。
その後散髪に行く孝太。
買い物をして帰りに孝太を迎えに。
帰り道
「おとうさん、全然身長が伸びてないよ!」
「何㎝?」
「147㎝かな?」
「雄祐、中学入学が135㎝だったから雄祐よりも大きいよ」
「まじ?」
「中学3年生から伸びて今167㎝でしょ」
「じゃあオレの方が大きいよね」
「今はね(笑)」
「何を食べればもっと大きくなるんだろうか?」と呟く孝太(笑)
「それよりも、もっと寝なさい!」

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
大事なことは喋らない雄祐が
「今日から文化祭だから!」と。
「文化祭って何?」と孝太が聴くが
「ネットで調べろ!」と一喝する(笑)
昨年は1年生なので学校が楽しいのか、楽しくないのか
親の目からはわからなかった。2年生になって変わったのか
「学校が楽しい!」と感じる。
「文化祭に行こうか?」
「?何をしに来るの?」
「行くわけないよ!」

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
2日(月)の話。
仕事の途中に一度自宅によるとドアが開いている?
「え?」
孝太が電話をしている?
「誰?」と聴くと神妙な顔で受け答えをしている。
電話を切り
「どうしたの?」
「昨日地下鉄にスパイクを忘れた。駅員さんに忘れ物の問合せ
用紙をもらってかけている」
「え?昨日に連絡先をもらっていたの?何故昨日に言わないの?」
「自分で電話出来ると思ったから」
部活の前にスパイクを取りに行き、少し遅れて部活に参加した。
「部活の先生に怒られた?」
「先生は練習に参加してなかったから」
「明日の朝、部活の先生に事情を説明し練習を遅れたことを伝え
なさいよ!」
「・・・了解」
3兄弟で一番忘れ物が多く、思を失くすのも多い孝太。
大事なものを忘れるなよ!

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
「おとうさん、横で寝ていい?」
「は?」
「早起きするから」
今朝
「孝太、起きなさい!Am7:00だよ!」
「・・・」いつもの月曜の朝(笑)
京都市の広報紙「京都はぐくみ通信/GoGo土曜塾」(9・10月号)に掲載された。
先週木曜日に持ち帰った孝太。孝太には事前に知らせていた。
「配布された時に何か言われた?」
「女子がこれ孝太のおとうさんじゃない?と、そこからクラスがざわついた」
嫌そうな顔をして報告してくれた。
*宜しければご覧くださいませ。
「GOGO土曜塾」(9・10月号)

にほんブログ村

シングルパパランキング
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
流石に疲れている孝太。昨日、帰宅しシャワーを浴びて
ご飯を食べる。左目は二重になっている。
「眠いのか?」
「もう限界・・・眠い」
Pm9:00に寝てしまった。
雄祐が友達の家から帰宅。
「寝てるの?」
「疲れて寝てしまった」
今朝Am8:00に起きた。
「おはよう!何時間寝た?」
「11時間だよ」
「え?11時間も寝た?」
寝る子は育ってくれ!!

にほんブログ村

シングルパパランキング
増税前に買ってよ! [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
体育祭以降体調が悪い雄祐。
「大丈夫か?」
「大丈夫!」と言って学校に。
仕事で帰宅が遅くなり友人の飲食店に。
雄祐が鼻声で
「おとうさん、増税前に靴を買っていい?」
「自分のお小遣いで?」
「・・・とりあえず買っていい?」
「増税前か・・・」

にほんブログ村

シングルパパランキング
テスト前だけど!! [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今週の木曜、金曜が孝太の定期テスト。
雄祐が家庭教師の先生に変わる(笑)
「オマエ、勉強してる?」
「ちょっと」
「は?真剣に勉強しろよ!」
「してるって!」
「何処に?」
いつもケンカになる。
「オレの失敗はして欲しくない」と思っている雄祐。
でもその想いは孝太には伝わらない。
「やるから、オレのペースでやるから」と心で呟いている(笑)

にほんブログ村

シングルパパランキング
外出するときは大変 [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
定期テスト前で部活はオフの孝太。
夜は仕事関係の送別会に出かけるので、子どもたちの
夕食を準備。
「外食じゃないの?」と雄祐が。
「準備してから出かける」
長男がいた時はハヤシライスかカレーライスを作って
出かけたが雄祐、孝太も勿論食べてくれるのだが残ると
翌日食べてくれない。長男は喜んで食べたのだが(笑)
最近は揚げ物を用意する。
「これで足りる?」
「足りるよ!」
準備して作るのは結構大変。外食で済ますのもいいのだが
やっぱり手作りを食べて欲しいから。

にほんブログ村

シングルパパランキング
完治してないけど。 [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨日学校を休んだ雄祐。どうもシャキンとしない(笑)
熱もあったが平熱に戻ってきた。でもまだダメ・・・。
「お風呂は明日に入るから」と言って寝てしまった。
今朝
「雄祐、お風呂!Am7:00だから」
てっきり起きないと思っていたが、すぐに反応し起きてお風呂に。
「大丈夫か?」
「なんとか」
「仕事に行くからね!お弁当忘れずに!」
夜、帰宅すると雄祐が。
「学校で大丈夫だった?」
「昨日はオレ含め、数名休んでいたようだった」
まだ完治してないけど大丈夫なようだ。

にほんブログ村

シングルパパランキング
熱中症?まさか [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨日、体育祭から帰宅した雄祐の体調が・・・
「顔が真っ赤だけど。腫れてない?」
「別に」
友達と遊んで帰って来たのがPm9:00だった。
「体調、大丈夫か?」
「しんどい」
「やっぱり」
お風呂も入らずにリビングで寝てしまった。
今朝、
「大丈夫か?」
「大丈夫だけどしんどいな」
「お父さん仕事に行くから」
お昼にLINEが。
「学校無理だよ」
「え?今連絡するか」と思った。
帰宅すると爆睡(笑)Pm7:00に目が覚め
「やっぱりしんどいよ」
「ひょっとして熱中症だった?」
「わからん。もう熱はないから大丈夫だよ」
かかり付けの病院は午後休診なので仕方ない。
「明日は?」
「たぶん大丈夫!」

にほんブログ村

シングルパパランキング
体育祭! [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
秋晴れの京都!
昨夜、雄祐が
「おとうさん、明日Am7:00には起こして」
「何?」
「体育祭だから!Am7:40には家をでるから!」
孝太も
「オレも何時もより早く起こして」
「?」
「合唱コンクールで友達の家に集合して行くから」
「了解!」
「おとうさん、まさか来ないよね!」
「仕事だよ!」
二人ともハイテンションで家を出た。

にほんブログ村

シングルパパランキング
好きな女の子出来た? [日記]
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
涼しくなった京都。良く寝れるのか起きない孝太(笑)
最近二人で過ごす時間が多く色んなことを聴いたり聴かれたり。
「好きな女の子出来た?」
「・・・」
「出来た?」
「出来るわけないよ!」
「お笑い路線だから?」
「たぶん」
3兄弟で一番もてそうだけど・・・

にほんブログ村

シングルパパランキング
2歳の時の記憶がある? [日記]
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
部活はオフの孝太は友人と遊びに。
雄祐も友達と遊びに。私は洗濯、掃除、掃除(笑)
昨日、お墓まいりの帰りに、妻の好きだったセカンドハウス出町店に。
「このお店、お母さん好きだった?」と聴く。
突然「亡くなった時の記憶がある」と色々話してくれる。
まだ2歳4ヶ月だったのに覚えてる?とビックリしてしまった。
最近、母親のことをよく聴く。こんな孝太は初めてだ。

にほんブログ村

シングルパパランキング
関西ラクビー発祥の地? [日記]
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
お墓参りの帰りに、下鴨神社の糺の森を通って帰る。
「おとうさん、ここが関西ラグビー発祥の地?」
「そう、ここだよ」
野球好きの孝太だが
「ラグビーやりたいな」と呟く。
もしラグビーワールドカップが春に開催していると
孝太は野球よりもラグビーを選んだと思う。


にほんブログ村

シングルパパランキング
また3人のリズムに [日記]
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
「明日はAm9:50のバスだからAm8:30に家を出る」と。
3兄弟の中で一番キッチリしている。前夜に全て準備して
後は起きるだけ(笑)
家を出ていきなり
「あ?忘れた。デニムのジャケットを」
「戻るよ」
完璧のはずが・・・
京都駅からバスで高知に。もう慣れたもの。
「じゃ、今度は年末に帰るね」
5日間の帰省だった。来年の春には就職先が決まるようだ。

にほんブログ村

シングルパパランキング
4人で食事 [日記]
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
21日(土)に高知に帰る長男。
毎晩、友人や先輩に会い帰宅が遅い。
「20日(金)の夜はみんなで外食に行こう!」と
誘う長男。
久々さに4人で外食。
「今日のお父さんの予算は1人3,000円です」と孝太が。
いつもお世話になっている地元の居酒屋に。
長男は
「生ビール」
雄祐、孝太は
「水」(笑)
3人とも控えめに食べる。
雄祐は大きなおにぎりを2つ。一つが普通のおにぎりの2個分。
「雄祐、食べるやん!」と長男もびっくり(笑)
明日の朝に高知に帰る。年末にまた帰省する。

にほんブログ村

シングルパパランキング
3兄弟やっぱりそれぞれ(笑) [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
就活に備えて、知人に相談する長男。
「最初の目標通り建築関係に就職したいので仕事の話を
もう少し聞きたい」と言うのでいつもお世話になっている
先輩に連絡
「相談に乗ってもらえますか?」
蔵馬の就活が始まった(笑)
雄祐は相も変わらず楽しそうに学校に行く。楽しそうに行くのは
いいけど勉強は(笑)
孝太も先日、体調を崩して早退したけどもう大丈夫(笑)
21日に高知に戻る長男。さすがに男4人は辛い(笑)
料理、洗濯、掃除はほんまに大変(笑)
3兄弟それぞれにリズムがあると改めて感じる毎日。
観察すると実は面白い!

にほんブログ村

シングルパパランキング
母親の気持ちが少しわかる(笑) [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
秋晴れの京都。
昨夜、高校時代の野球部同窓会に出かけて長男。
「Pm11:00には帰宅する」と言って家を出た。
Pm11:00を回ると孝太が
「お兄ちゃん帰らないね?先に寝るね」
夜中に目が覚める。目覚まし時計を見るとAm3:00。
リビングの電気がついているので
「まだ帰ってない?」
玄関から音がした。
「今、帰った?」
「何時?」
「Am6:00。みんなでボーリングをしてた。もう右腕がパンパン」と
言ってお風呂に。そしてすぐに寝た(笑)
「熟睡できないよ!」
妻がいれば熟睡していたと思う。しかしついつい心配になる(笑)
「連絡ぐらいしなさい!」といつも母親に言われていたのを想い出した(笑)
母親の気持ちになっている自分に笑ってしまう。

にほんブログ村

シングルパパランキング
洗濯、料理が増える(笑) [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
すごしやすくなってきた。でも夜だけかな?昼間はまだ熱い京都。
長男の帰省でまた4人の生活。
洗濯が増えるし、料理も増える。
1人暮らし3年目の長男。雄祐、孝太とはルールが違う?
色んなところに物を置く。
「ワンルームやから、何処に置いたかすぐわかるから。その
癖かな?」
まあいいのだが、「一カ所に決めてよ!」とついつい言いたくなる。
ママ友から
「男4人は大変でしょう?」
「大変と言うか、無茶苦茶ですよ(笑)」
これ、母親一人で対応すると息子の帰省は嬉しいが3人の面倒は
大変だろうな・・・。
今日は高校時代の野球部の同窓会に行った長男。

にほんブログ村

シングルパパランキング
タンプレ? [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夏休み終了前に帰省した長男。高校時代の野球部の同窓会がある。
そのため16日~21日まで自宅に。また4人の生活(笑)
来年の3月までには就職先を決めるようだ。
昨夜の孝太との会話。またわからない言葉を発する(笑)
「おとうさん、おれのタンプレは何?」
「は?タンプレって何?」
「わからない?誕生プレゼントだよ。誕プレだよ」
「何でも略すな!!」
10月22日が誕生日。
「何も考えてないよ!」
「まじ?」
「マジ!」
今年の誕プレは何にしようかな?

にほんブログ村

シングルパパランキング
オレ、裁縫する! [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
少し一息がつける連休。
孝太は昼から部活。雄祐は爆睡(笑)
昨夜、雄祐が
「お母さんの裁縫箱を貸してくれる?」
「何をするの?」
「え、ネクタイのタグが取れてから自分で付ける」
10分後
「出来た、ほらね」
「無茶、上手やん!!おとうさんより上手い!」
いとも簡単にやってのけた雄祐に降参でした(笑)

にほんブログ村

シングルパパランキング
こんどはシャツまで穴があいてる!! [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
孝太は昼から部活で、私も昼から仕事、雄祐は?
朝、洗濯をすると雄祐のシャツの襟に穴が開いている?
「?こんなところ穴が開くの?」
先日はズボンに穴を開ける。
結構学生服が高い。ズボンもシャツも。さすがに買い替えないといけない。
孝太が同じ学校に行ってくれれば助かるのだが。
「おはよう!」と起きてきた雄祐。
「ね?また穴が開いてるけど・・・」
「?何これ?オレ知らないよ!」
「このシャツ結構高いから!」
「買わなくていいよ!」
「そんなわけには行かないよ!」
学校指定の制服。結構高い。シャツも高いし勿論ズボンも。
「もう少し大事にしてくれる!」とついつい言ってしまう。

にほんブログ村

シングルパパランキング
コレステロール? [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
「今日は、仕事が早いからお弁当はなしでいい?」
「コンビニで買うよ。雄ちゃんはパン購でいい?」
昨日の「お弁当が臭い!」は対応が出来ないまま。
8月に受診した健康診断の結果が。
コレステロールの数値が昨年より高い。
社内で社員が
「いいもの食べ過ぎなんじゃないですか?」
「お肉もあまり食べてないし・・・」
社員の一人がスマホを見て
「乳製品を控える、コーヒーより紅茶に」と色々
とアドバスをしてくれる。
「身体大事にしてくださいよ!」と。
コレステロールの数値を下げる(笑)

にほんブログ村

シングルパパランキング
お弁当が臭い! [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
毎日2つのお弁当作り。たまに休憩するがほぼ毎日。
「緑がない!」のリクエストにほうれん草と玉子を炒める。
「お弁当が臭い!」
「え?ほうれん草を入れてから?」
雄祐は何も言わない。孝太だけが言う。
「?」
何が問題?保冷材も入れているのに・・・

にほんブログ村

シングルパパランキング
久々のママ友 [日記]
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
痛みのない片頭痛にダウン(笑)月に1回来る。
NPO法人の活動のKondankai(懇談会)で久々にママ友と。
昨年まで毎月1回地元の児童館で開催していたが、孝太が小学校を
卒業したので一度終了。しかしママ友から
「中学になると子どもが今以上に喋らなくなる。情報が来ないので
続けましょう」と近くのファーストフード店で開催。
仕事で7月は参加出来なかったので久々の参加。
雄祐の幼稚園、小学校時代のママ友は妻が遺してくれた繋がり。
ママ友のおかげでコミュニティに入れた。そのおかげで孝太の年代のママ友
ともスムーズに繫がった。
「上手にママ友とお付き合いされますね」と言われる。
「頼り過ぎず、委ね過ぎずですね。過ぎずがいいと思いますよ」と言う。
色んな話が出来て少しほっこりした時間だった。

にほんブログ村

シングルパパランキング
今日はお弁当無理・・・ [日記]
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
不安定な天気の京都。夕方からは雷雨に。
夏バテ?少し疲れ気味かな?
いつも5:30に目覚ましをセット。一度目を覚まし6:00前には
起きる。それがルーティーンになっている。
しかし、目が覚めると6:40。
「え?身体が思い。お弁当は本日おやすみ!」
孝太に
「ごめん、今日はお弁当を休んでいい?」
「いいよ。コンビニでサンドイッチ買って来る」
「ごめん」
雄祐には
「今日は学校でパンを購入してくれる?」
「いいよ」
少し疲れ気味・・・

にほんブログ村

シングルパパランキング
犬の糞? [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
「ちょっと!ズボンに穴があいてる!」
「?」
「転んだ?」
「転んでない!」
文化祭で浮かれていた雄祐(笑)どこで穴をあけた!
土曜日の朝、仕事に行く前に
「おとうさん、玄関に犬のウンチが」
「え?また?」
足で土を掘った後が。その横に犬の糞が。
我が家は、道路から玄関まで長さ10メートル横が1.5メートルの細い通路。
舗装されてなく、石畳で両サイドは土で短い雑草が生えている。
道路から玄関に向かう右側にたまに犬の糞が。町内に野良犬はいないので
「犬と散歩している方?だったら糞の処理を!!」
仕事から帰宅すると孝太が
「ウンチ、処理してないよ!」
「明日の朝にする!」
翌朝、孝太の野球の試合。地下鉄の駅に送って行く。
「おとうさん、犬のウンチがない?」
「え?犬と散歩していた方が処理した?」
孝太と目が合い
「何?これ?マナーなの?」
「昨日にちゃんと処理してよ、無茶臭かったから!」

にほんブログ村

シングルパパランキング
スタメンショートで。 [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
仕事で朝から広島に。
「おとうさん、集合時間が8:15だけど大丈夫?」
「少し早く送るね」
仕事から帰宅すると、顔が焼けて赤くなっている孝太。
「試合に出たの?」
「スタメンショート」
「ボールは飛んできた?」
「難しいゴロばかり・・・」
試合は1-5で敗戦だった。
「もう少し練習するわ!」
「春の大会はレギューラーになれよな!」

にほんブログ村

シングルパパランキング
もっと練習しないと! [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
孝太の秋季大会、2次戦進出とはいかなかった。
秋季大会前にレギュラー奪取と言っていたが
スタメンでの出場は0で代打で2回出場で1打数0安打1死球。
同じ1年生が内野で2人レギュラーに。
「結局、1年生の順番で言うと3番目でしょ。同じ1年生の
レギュラーよりも下と言うことじゃないの?もっと真剣に
練習しないと!!」
「オレ、内野じゃないから・・・」
「それは言い訳でしょ!」
明日が最終戦。出番はないな・・・

にほんブログ村

シングルパパランキング
家庭教育学級で講演 [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
またまた夏に逆戻りか?
子どもたちの成長には学校との繋がりは欠かせない。
「父子家庭は子育てではなく孤育てになりがちですよ」と
言われたことがあった。
「孤育て?え?」
ママ友との繋がりと学校との関わりは、私の子育てにおいて
切っても切り離せない。小学校、中学校には本当にお世話になった。
いつかボランティアで何か返せないかと思っていた。
昨年は孝太の小学校で
「もし学校で講演させていただくことがあればボランティで講演します!」
と言って7月に講演させていただいた。
孝太がこの春から中学に。校長に
「もし講演させていただけるならボランティアで喋りますので!」と伝えた。
10月5日に家庭教育学級で講演させていただく。
孝太は
「おとうさん、また喋るの?」と少し嫌そうな顔でチラシを渡してくれた(笑)

にほんブログ村

シングルパパランキング
全然身長が伸びてない [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
文化祭で少し浮かれているのか?何故か楽しそうな雄祐。
一方眠そうな顔で学校行く孝太(笑)
学校から帰宅後にアイスのおばあちゃん家に。
その後散髪に行く孝太。
買い物をして帰りに孝太を迎えに。
帰り道
「おとうさん、全然身長が伸びてないよ!」
「何㎝?」
「147㎝かな?」
「雄祐、中学入学が135㎝だったから雄祐よりも大きいよ」
「まじ?」
「中学3年生から伸びて今167㎝でしょ」
「じゃあオレの方が大きいよね」
「今はね(笑)」
「何を食べればもっと大きくなるんだろうか?」と呟く孝太(笑)
「それよりも、もっと寝なさい!」

にほんブログ村

シングルパパランキング
今日から文化祭! [日記]
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
大事なことは喋らない雄祐が
「今日から文化祭だから!」と。
「文化祭って何?」と孝太が聴くが
「ネットで調べろ!」と一喝する(笑)
昨年は1年生なので学校が楽しいのか、楽しくないのか
親の目からはわからなかった。2年生になって変わったのか
「学校が楽しい!」と感じる。
「文化祭に行こうか?」
「?何をしに来るの?」
「行くわけないよ!」

にほんブログ村

シングルパパランキング
スパイクを地下鉄に忘れた [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
2日(月)の話。
仕事の途中に一度自宅によるとドアが開いている?
「え?」
孝太が電話をしている?
「誰?」と聴くと神妙な顔で受け答えをしている。
電話を切り
「どうしたの?」
「昨日地下鉄にスパイクを忘れた。駅員さんに忘れ物の問合せ
用紙をもらってかけている」
「え?昨日に連絡先をもらっていたの?何故昨日に言わないの?」
「自分で電話出来ると思ったから」
部活の前にスパイクを取りに行き、少し遅れて部活に参加した。
「部活の先生に怒られた?」
「先生は練習に参加してなかったから」
「明日の朝、部活の先生に事情を説明し練習を遅れたことを伝え
なさいよ!」
「・・・了解」
3兄弟で一番忘れ物が多く、思を失くすのも多い孝太。
大事なものを忘れるなよ!

にほんブログ村

シングルパパランキング
「京都はぐくみ通信/GoGo土曜塾」(9・10月号)に掲載 [日記]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
「おとうさん、横で寝ていい?」
「は?」
「早起きするから」
今朝
「孝太、起きなさい!Am7:00だよ!」
「・・・」いつもの月曜の朝(笑)
京都市の広報紙「京都はぐくみ通信/GoGo土曜塾」(9・10月号)に掲載された。
先週木曜日に持ち帰った孝太。孝太には事前に知らせていた。
「配布された時に何か言われた?」
「女子がこれ孝太のおとうさんじゃない?と、そこからクラスがざわついた」
嫌そうな顔をして報告してくれた。
*宜しければご覧くださいませ。
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

にほんブログ村

シングルパパランキング
11時間寝る? [日記]
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
流石に疲れている孝太。昨日、帰宅しシャワーを浴びて
ご飯を食べる。左目は二重になっている。
「眠いのか?」
「もう限界・・・眠い」
Pm9:00に寝てしまった。
雄祐が友達の家から帰宅。
「寝てるの?」
「疲れて寝てしまった」
今朝Am8:00に起きた。
「おはよう!何時間寝た?」
「11時間だよ」
「え?11時間も寝た?」
寝る子は育ってくれ!!

にほんブログ村

シングルパパランキング