SSブログ
ご訪問いただきありがとうございます。このblogは父親が子ども3人を育てる「子育て日記」です。 2009年2月3日に癌を宣告された女房。余命数か月と言われ12日後の2月15日に逝ってしまった。 心の準備もなく、最愛の妻と大好きなお母さんがいなくなった。小学5年生、幼稚園年長、2歳の子ども3人を遺し。無念だったと思う。2006年4月に会社の代表取締役に就任し仕事、仕事。家事なんてしたことない。まして料理なんて。泣きたいとか、辛いとかいう間もなく次の日から「代表取締役主夫」になった。 会社はじめ、友人、学校、地域の方々にお世話になりリズムある生活を過ごしてきました。が、2013年10月20日に「代表」辞任し会社を退職しました。会社も子育ても片手間では出来ない。周りの方々には「上手にすれば・・・」と言われましたが「上手に出来ない」のが性格で。母親の顔、ぬくもり、匂いを知らない3男。今、傍にいることが必要だと思い1年間専業主夫に。 子どもたちは現在26歳、20歳、17歳になった。仕事と家事子育の両立。「子育ては親育て」で「育児」は育自」とママ友に教わった。「育メン」ではなく「ガチメン」。毎日がドラマと思った時から全てが変わった。そんな父親の「子育て日記」をご覧くださいませ。ご訪問ありがとうございました。 登場人物:蔵馬(くらま)・雄祐(ゆうすけ)・孝太(こうた)

母親脳ではなく育児脳か・・・ [日記]

[晴れ]

「起きて!!おとうさん仕事に行くから!!」

昨夜は孝太と英語の勉強。雄祐から課題を与えられている。
英語が苦手な孝太は悪戦苦闘。
「雄ちゃんに怒られる!!」

8月30日(日)港区男女平等参画センターで講演をする。
先日、当日使用するパワーポイントを担当者に送り
「問題あれば連絡お願いします!」と。
7月27日の某生命保険会社に招聘された時に、港区の担当者は
オブザーブで参加された。
「一つ気になったのですが、母親脳というワードが少し気になってしまい…。
おそらく、これは、育児をすることで変化していく考え方や感じ方だと思います。
なので、「育児脳」とか「子育て脳」ということだと思います」と。

私が子育てを通して感じた言葉なのだが、誰もが共感できる言葉に変換
してもらえませんか?と。「育児脳」とか「子育て脳」とかに。
結局「仕事脳から育児脳に変わっていった」に変更になった。

[次項有]シングルファーザーの脱“孤育て”講座 ~『シングル父さん子育て奮闘記』 著者からのメッセージ~ (先着50名です)



にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ
にほんブログ村


シングルパパランキング
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児