SSブログ
ご訪問いただきありがとうございます。このblogは父親が子ども3人を育てる「子育て日記」です。 2009年2月3日に癌を宣告された女房。余命数か月と言われ12日後の2月15日に逝ってしまった。 心の準備もなく、最愛の妻と大好きなお母さんがいなくなった。小学5年生、幼稚園年長、2歳の子ども3人を遺し。無念だったと思う。2006年4月に会社の代表取締役に就任し仕事、仕事。家事なんてしたことない。まして料理なんて。泣きたいとか、辛いとかいう間もなく次の日から「代表取締役主夫」になった。 会社はじめ、友人、学校、地域の方々にお世話になりリズムある生活を過ごしてきました。が、2013年10月20日に「代表」辞任し会社を退職しました。会社も子育ても片手間では出来ない。周りの方々には「上手にすれば・・・」と言われましたが「上手に出来ない」のが性格で。母親の顔、ぬくもり、匂いを知らない3男。今、傍にいることが必要だと思い1年間専業主夫に。 子どもたちは現在26歳、21歳、17歳になった。仕事と家事子育の両立。「子育ては親育て」で「育児」は育自」とママ友に教わった。「育メン」ではなく「ガチメン」。毎日がドラマと思った時から全てが変わった。そんな父親の「子育て日記」をご覧くださいませ。ご訪問ありがとうございました。 登場人物:蔵馬(くらま)・雄祐(ゆうすけ)・孝太(こうた)

子育ては親育てだった Ⅲ [子育ては親育て]

2013年10月に28年勤務した会社、そして代表取締役を辞める。
周りは大反対!
「今後どうするの?」「お金はあるの?」「子どもは?」と自分
が逆の立場であれば同じことを言うだろうな。4年10ヵ月会社の
代表と主夫の両立をしたがさすがに限界を感じていた。役職は当
番だと若い頃に、研修に行き教わった。当番は変わりがいる、回
ってきた当番を全うすることが当番の使命だと思っていた。

また利己の精神より利他の精神が大事とも教わった。そんな企業
の教えが完全に身についていた。社長としての当番が全う出来な
いと感じていた。このBLOGにも共感や激励のコメントがくる。

自分たちの生き方が世の中のお役に立つと思った。いつかお役に
立ち後でお金が付いてくると思っていた。しかし「そんな綺麗ご
とを言うな!」とも言われた。相続やその他で少しは貯金がある
が先は見えない。でも今出来ることは子どもの傍にいること。マ
マ友数名が「収入は置いときます。その決断は間違ってない!母
親でも子どもが寂しいと思うシグナルを感じられないことが多い
ですよ。子どもは傍にいて欲しい時期があるのですよ!きっと数
年経つとこの決断は間違ってなかったと思うはずですよ!」と。
仕事のお誘いはあったがお断りをさせてもらった。1年間専業主
夫をすることを決断した。


今、振り返ると「何時まで引きずっている!」の言葉に「もう
無理!」と思う気持ちと「背中を押された!」と思った。のちに
グリーフケア(悲嘆のケア)で学ぶと遺族に対してのNGワードで
あった。叱咤激励を込めての言葉だったと思うけれど妻に対して
凄く失礼でもあった。何気ない言葉一つをとっても、受ける側の
気持ちを考えながら発しないと人間関係は崩れると感じた。


仕事を辞めたことで料理が出来るようになっていく。「美味しい!」
と言った料理を2日連続作ると子どもたちは食べなかった(笑)
「また?」(笑)。それと時間が出来たことで妻とようやく向き合
えるようになった。整理していくと写真が出てくる。初めて泣くこと
が出来た。涙するまで5年も経過していた。何よりも子どもたちが「た
だいま!」と大きな声で帰ってくる。表情や声のトーンで、学校で何
かあったかがわかる。そして雄祐に変化がおきる。何故か勉強をしだす。
「おとうさん、よくできるが5つあれば何でも買ってくれる?」。
学校の評価はよくできる・できる・がんばろう。5年生までよくできる
皆無。「よくできるが3つでも雄祐の要望に応えよう」と思っていた。
それが何とよくできるが11個もある。すぐに担任に電話を。「お父様、
失礼ですがお仕事を辞められてから雄祐くんは安心したのか変わりま
したよ!授業態度、友達との関りも」と。ママ友に報告すると「決断
は間違ってなかったですね!雄ちゃんが成績で教えてくれましたね!」。


妻を亡くした時に死別父子とネットで検索すると「仕事か家族かどち
らを取る?」と記事が。「まさかこんなことにはならないよな!」と
思っていたら自分に起こってしまった。子育ては片手間では出来ない
と私は思った。母親と同じ本気の子育てが必要だと思った!
そして不思議なことが始まる。


にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ
にほんブログ村


シングルパパランキング




nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:育児