SSブログ
ご訪問いただきありがとうございます。このblogは父親が子ども3人を育てる「子育て日記」です。 2009年2月3日に癌を宣告された女房。余命数か月と言われ12日後の2月15日に逝ってしまった。 心の準備もなく、最愛の妻と大好きなお母さんがいなくなった。小学5年生、幼稚園年長、2歳の子ども3人を遺し。無念だったと思う。2006年4月に会社の代表取締役に就任し仕事、仕事。家事なんてしたことない。まして料理なんて。泣きたいとか、辛いとかいう間もなく次の日から「代表取締役主夫」になった。 会社はじめ、友人、学校、地域の方々にお世話になりリズムある生活を過ごしてきました。が、2013年10月20日に「代表」辞任し会社を退職しました。会社も子育ても片手間では出来ない。周りの方々には「上手にすれば・・・」と言われましたが「上手に出来ない」のが性格で。母親の顔、ぬくもり、匂いを知らない3男。今、傍にいることが必要だと思い1年間専業主夫に。 子どもたちは現在26歳、20歳、17歳になった。仕事と家事子育の両立。「子育ては親育て」で「育児」は育自」とママ友に教わった。「育メン」ではなく「ガチメン」。毎日がドラマと思った時から全てが変わった。そんな父親の「子育て日記」をご覧くださいませ。ご訪問ありがとうございました。 登場人物:蔵馬(くらま)・雄祐(ゆうすけ)・孝太(こうた)

子育ては親育てだった Ⅴ [子育ては親育て]

[晴れ]

無茶苦茶いい天気。朝からウォーキング。

受験は大変だった。長男は妻がいれば中学受験をしていた。「どうせ野球を
するなら、大学まで出来る中高大の一貫校に進学しょう!」と教育熱心だっ
た母親に言われ大好きな野球を4年のシーズンで辞めて勉強をする。
しかし5年の3学期に母親と死別。受験するのか、それとも少年野球に戻るの
か迷った結果野球に戻る。自分が希望する高校に合格し野球をするが「おと
うさん塾は無理!体力が持たない。行くだけなら行けるけど勉強が出来ない。
引退してから塾へ行くから」と。目指すは国公立だがそんな簡単ではなかった。
私学はNGと言っていたので国公立1本。結果は不合格。
「浪人して再度チャレンジしないさい!」1週間考えた。浪人は周りに自分し
かいない、凄い葛藤だったと思う。親としては「長い人生のたった1年」と言い
たいところだが18年の人生でその言葉は有効ではないと思った。一浪をして自分
が進学したい大学に合格する。そして京都を離れ高知に。合格した時に「よっしゃ
~!!」と素直に喜べなかった。「あぁ、巣立って行く!!」と半分母親のような
気持になっていることに気づく。タクシーで京都駅まで移動するのだが「頑張れよ
!」の一言もでなかった。

中学2年生の時に「高校に行く意味がわかりません!」と言い放った雄祐(笑)。
1年専業主夫をしたおかげで雄祐が一番変わった。それを学校の成績や少年野球で
証明してくれた。自分でやる気のスイッチを入れられることに気づいた。反抗期は
ストレートに表現する。受験前にはストレスで押しつぶされそうになった。孝太に
はひどく当たった。3年生11月の三者懇談会で成績を落とし志望校は無理と担任から
言われる。「塾に行ってせっかく成績がUPしたのにここで成績を落とすか?」と思った。
1か月後の最終の3者面談で進路を決める。何と1か月で3つも成績をUPしていた。
担任からも「何とかなるでしょうよ!」と。「3つも成績を上げるか?」と。当初は
無理と言われていた志望校に合格。野球を続けずにテニスに転向するが半年で辞める。
1年生の春休みに「ピアスを開けていいですか?」と言われママ友のヘルプ(笑)
成績は赤点もあり、学校行くのは楽しいが勉強はどうするの?て感じ。学校のことは
こちらから聴いても少しだけ話す程度。3年生になるが進学の話はしない。聴くと
「わかっている!!」としか返ってこない。昨年の7月に「進学していいですか?」
に進学するんだ、でも今の成績では無理でしょう。
9月から塾へ行く。11月に公募推薦で受験をする。公募推薦がだめで一般に回るので
2月まで受験シーズンと思っていた。結果はどうなるかわからないけれど自分で口にし
たのでと思っていた。それがなんと公募推薦で地元の大学に合格。たった2か月でどん
な勉強をしたの?と思っていたが「やる気スイッチ」がまたまた入ったのだろう。

この春から長男は社会人、雄祐は大学生になる。そして孝太は、私は・・・。

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ
にほんブログ村


シングルパパランキング




nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:育児