朝起きると雪。京都北部に大雪警報が。
京都市内も少し積雪している。我が家の前も少し雪が。

昨夜孝太から
「おとうさん、ワンチャン明日学校は休みかも?」
「は?ワンチャンはないよ」
「え?休みになってよ」

朝起きると
「学校あるよね?」
「あたりまえ!」
「忘れていた。修学旅行の食事の成分表をもらったから」
牛肉アレルギーと記入したので、ハンバーグは無理になり海鮮丼になったようだ。

最近孝太から指摘を受ける。
「今の時代はNGだよ!」と。それは言葉の使い方。
三兄弟を育てているが長男と孝太は9歳違い。長男の時代で問題がなかったことが
問題になる。「え?何がNGなの?」

長男も孝太と一緒にいると
「こんなのオレの時代なかったから。全部が当たり前になっている」
孝太は「何が?」と不思議そうな顔。
「スマホ。まだ普及してなかったから。便利なことはありがたいけれど、いらない情報
まである。便利やけれど厄介」。

LINEのやり取りでも同じと孝太に教わる。
「長文はNGだよ」
「え?」
「読むのがしんどいやん!分けて送るとか?」

そんなことを聴くと社内でのメールのやり取りも気になる。
人間関係の距離感もあるのだが「言葉は難しいですよ」と教わる。
無意識に発していることが相手にとってはNGワードになることがあると
グリーフケアで学んだ。窮屈になりすぎるのもどうかと思うが、相手を想いながら
発しないといけない。還暦になって悩むことが多くなった。



にほんブログ村


育児・高校生ランキング