SSブログ
ご訪問いただきありがとうございます。このblogは父親が子ども3人を育てる「子育て日記」です。 2009年2月3日に癌を宣告された女房。余命数か月と言われ12日後の2月15日に逝ってしまった。 心の準備もなく、最愛の妻と大好きなお母さんがいなくなった。小学5年生、幼稚園年長、2歳の子ども3人を遺し。無念だったと思う。2006年4月に会社の代表取締役に就任し仕事、仕事。家事なんてしたことない。まして料理なんて。泣きたいとか、辛いとかいう間もなく次の日から「代表取締役主夫」になった。 会社はじめ、友人、学校、地域の方々にお世話になりリズムある生活を過ごしてきました。が、2013年10月20日に「代表」辞任し会社を退職しました。会社も子育ても片手間では出来ない。周りの方々には「上手にすれば・・・」と言われましたが「上手に出来ない」のが性格で。母親の顔、ぬくもり、匂いを知らない3男。今、傍にいることが必要だと思い1年間専業主夫に。 子どもたちは現在26歳、21歳、17歳になった。仕事と家事子育の両立。「子育ては親育て」で「育児」は育自」とママ友に教わった。「育メン」ではなく「ガチメン」。毎日がドラマと思った時から全てが変わった。そんな父親の「子育て日記」をご覧くださいませ。ご訪問ありがとうございました。 登場人物:蔵馬(くらま)・雄祐(ゆうすけ)・孝太(こうた)

育児が始まると 夫婦ですれ違う原因はどこなのか? [日記]

Facebookで繫がった助産師の先生から
「育児が始まると 夫婦ですれ違う原因はどこなのか?ここのところのテーマです」と。

自分の経験でしかわかりませんが、
これ難しいですが主夫をして少しわかりました。女性は彼女から妻になり子どもができ
ると母親になる。男性も彼氏から夫になり子どもが出来ると父親になる。しかし母親と
父親は=(イコール)ではないと思います。

女性は母親と妻の二役をしないといけない。まして家事もする。優先順位が夫から子ども
になる。初めての子育てにクタクタ。夫のヘルプがないともっとクタクタ。
そんな妻をいつまでも女性と見る夫。「え?オレのことは?」となる。いやなりました。
「なんで?」と思うことばかり。主夫をするとわかりました。「これは無理、オレのこと
まで手が回らないわ」と今更ながら思います。

「もし戻れるならいつに戻りたいですか?」と聞かれることも多い。「今の私の状態で新婚
時代に戻りたい。いえのことは何でも出来る、そして二人の時間も作れる。その後子どもが
できても妻のヘルプは出来る」と。

母親になるとやることが一杯。男性は中々理解が出来ないと思います。出産後セックスレス
になる友人も多いです。
私の妻は、出産後1年はセックスレスと言いました。「え?」と言いながら守りましたけど。


先生からは(笑)のマーク。
「プラボー!ほんとにいまのキモトさん、そんの状況で夫なら世界一!」と。「そこんとこ
ろ どうしたらいまの世代のお父さんたちに伝えられるのか??」と。


例えば、妊娠された時から積極的にいえのことを男性がすること。出産後はそれプラス子育
ても積極的にヘルプをする。しかししかし、男性の大半は仕事に行き帰宅する。
子どもの顔も見たいが、父親であり男なので妻に相手にされないと喧嘩になる人が多いので
はないかと思います。ただ、育休を取得出来ればその期間にルールを作ればいかがでしょうか?
出産後の夫婦のドラマがあればわかりやすいのですが。子育て家事を理解出来ない男性は多いと
思います。出産後は結婚した時のような夫婦関係には戻らないと言われる。逆に女性も上手く
対応しないと夫婦に距離感が出てくることを理解してもらいたいです。

最近色んなことを聴かれます(笑)

にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村


育児・高校生ランキング





nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:育児